審査員のお仕事

Author

審査員のお仕事

皆さんこんにちは、土橋です。

 

爽やかな風が心地よい、今日この頃いかがお過ごしですか。

 

今回は、ミルボンDApro大阪と言う、コンテスト「審査員のお仕事」をしてきましたよ。

 

この大阪大会の優勝、準優勝者が、11/18に行われる本戦決勝へ進み、全国から集まる先鋭たちと戦うのです。

実はこの日、大阪万博最終週で、しかも天皇陛下の視察と丸かぶりで、会場入りも大変でした〜

 

出場選手たちは、みんなこれまでの準備や練習を重ねて挑んでくるので、こちらも審査に力が入ります。

Screenshot

この大会はカットだけでは無くて、モデルさんの今を探り、新たな自分をプロデュースする事に重きをおいていて、そのためのプロデュースシートが重要になるんです。

カット技術はもちろんのこと、プロデュース力が試され、その上でどれだけ可愛く似合わせるかが醍醐味なんです。

今回もみんな、バッサリ切ってますね〜

 

これだけバッサリ切らせてくれるモデルさんを探して、コミニュケーションをとってくるのも大変な仕事です。スゴイ

 

デザイナー賞として、審査員土橋賞もあり、可愛いスタイルを選びました。おめでとう!

やはり、優勝はカット技術はもちろんのこと、全体的なイメージがセンス良かったですね。

選手の皆さん、お疲れ様でした。

 

DIFINO でも、毎日の営業で、今回の選手たちに負けないように、より新しいプロデュースとオリジナルの「アールカット」で顧客の皆様を魅了していきますね。

 

 

Keep Beauty

Keep Smile

 

 

DIFINO aoyama

DIFINO akasaka

土橋勇人