
最新バリ島情報、第3弾
皆さんこんにちは、土橋です。
最新バリ島情報、第3弾
秋も深まってきましたね。
いかがお過ごしですか。
最新バリ島情報、第3弾と言う事で、最終盤です。

「Cretya Ubud」
バリ島のウブドといえばライステラス(棚田)。今回の旅行はビーチクラブがメインですが、ここは[ライステラスクラブ]って感じで、段々の棚田を、段々のプールから眺めてのんびりして、ここでもお酒と食事が楽しめます。

オシャレ〜

ウブドは今欧米人達に大人気で、メインのクタやスミニャックからだと車で2時間は渋滞を避けられないので、プランニングはしっかりとした方がよいですね。

「LUNA BEACH CLUB」

タナロット寺院近くの辺鄙な丘の上あたりにあり、なかなか行きにくく、ウブドからサンセットを目指して来ましたが渋滞とドライバーテクニックにより、予定より大幅に遅刻、向かってる車中で日が暮れました。ガクン


[UTOPIA]

[LUNA]の中にも色々ありますが、ここに来たかったんです。

夜のプール、気持ち良い〜
レストランで飲食するだけも出来ます。
日が暮れると、DJが盛り上げてます。

まだまだ、開発が進んでいて、どんどんアミューズメントパークになっていくみたいです。
「Desa Potato Head」

今回のメイン、ポテトヘッドはスミニャックのWホテルの隣にある、レストラン、バー、プール、デイベッドがそろうエリア最大級のビーチクラブです。
ここを目指して来ました。


[The World’s 50 Best Hotels 2024]に2年連続で選ばれただけありましたね〜


壁や天井にはめ込まれた膨大な数の窓枠、屋根には様々な色に塗られたビーチサンダルなど、廃棄される古い廃材をこのように新しく使用する廃棄物ゼロを実現するアップサイクルは圧巻です。


ビーチ・クラブはもちろん、スパ、ヨガ、ビーチワークアウトなど、ヘルシーで活力が溢れるアクテビティが沢山用意されていますので、色々楽しめます。


宿泊者専用のプールは、のんびりとしていて、ルーフトップにはサンセットバーがあり、宿泊して色々楽しむのもオススメ。

スウィート宿泊者専用のプールも良かったですよ。ちょっと寂しいですけどね。


部屋も広くて、キッチンが付いていて、氷お運んでくれたお兄さんがカクテルを作ってくれましたよ。すっごいサービス。



でもやっぱり、ビーチクラブのデイベッドでまったり過ごすのが良い、オイスターとシャンパン、心地よい音楽、変わっていく太陽、最高です。

宿泊せずに、デイベッドをお考えなら、予約する事をオススメします。


基本的にビーチクラブはミニマムチャージで飲んで食べてデイベッドを使用出来ますので、セレブ気分を味わいましょう。
「FINNS Beach Club」

ビーチクラブを一言でいうと、高級な「海の家」です。

バリ島のビーチでのんびり日光浴をしたくても、物売りが多い、そこでプールとレストランを融合させたのがビーチクラブです。

ロッカーやシャワーもあるので、ウォークインでも楽しめます。

一日中楽しみたければ、デイベッドを予約する事。約1万円〜で飲んで食べて、ミニマムチャージを超えたら、その分を支払う感じ。

今回予約が遅れてデイベッドが取れず、でもレストランの窓際席には座れました。ラッキー

ナイトクラブ?

花火が手渡され、各エリアが競い合うように盛り上がってます。

飲んで食べて、日焼けして、DJの音楽に酔いしれて、体が動き出す、でまた飲んで。

のんびり過ごしたい方にはオススメしませんので、悪しからず。

バリ島は、雨季乾季がありますので、注意して下さい。
今回の9月は全然湿気が気にならずに、心地よく過ごせました。
是非参考にしてみて下さい。
Good Times,
Do Good
DIFINO aoyama
DIFINO akasaka
土橋勇人